ARTICLE記事一覧

TOP 人事戦略

人事戦略

73件

H人事戦略

HUMAN RESOURCE MANAGEMENT

「机上の空論」だった老舗のアトツギ息子が、現場でパートさんに怒られまくって学んだこと

2024.10.11

1895(明治28)年、東京・本所に牛鍋屋として創業した「今半」。その日本橋支店が1956(昭和31)年に独立した「人形町今半本店」は、すき焼きや鉄板焼きなどの飲食店を全国に6ブランド19店舗を構え、黒毛和牛のすき焼き・鉄板焼きなどの提供をはじめ、弁当、惣菜、ケータリングなどを幅広く手がけ、日本の牛肉文化を牽引してきた存在といえる。現社長・髙岡哲郎氏に、父そして兄から老舗「人形町今半」の経営を引き継ぐまで、留学やホテル事業、レストランでパート社員に怒られながら成長してきた軌跡を振り返ってもらった。

H人事戦略

HUMAN RESOURCE MANAGEMENT

「人生は安泰」という慢心を見抜かれた気がして… 大手ゼネコンを辞め、社員16人の家業に戻った「次期社長」の思い

2024.10.07

「ものづくりのまち」の大阪府東大阪市に生産拠点を構え、オフィス家具部品を中心に多彩なプラスチック製品をつくる「甲子化学工業」(大阪市)。近年、創業家の3代目で「次期社長」の南原徹也・企画開発部部長が中心となり、「取っ手に触れずにドアを開閉できるアタッチメント」や「廃棄されるホタテ貝殻を原料にした環境配慮型ヘルメット」などの斬新なヒット商品を生み出し続けている。大学卒業後、大手ゼネコンに勤め、安定した人生を歩んでいたはずの南原氏は、なぜ社員16人の小さな家業を継ぐことを決めたのか。きっかけは、親戚からの一言にあった。

H人事戦略

HUMAN RESOURCE MANAGEMENT

「背水の陣で挑み、失敗をしなければ経営者にはなれない」 「TSUTAYA」を展開する社長が挑む「出版流通革命」とVポイントの展望

2024.09.26

レンタル事業や書籍販売の「TSUTAYA」などを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC。東京都渋谷区)は2023年、24年ぶりとなる社長交代を行った。カリスマ創業者・増田宗昭氏から後継者に抜擢されたのはプロパー入社の髙橋誉則氏(51)。音楽・動画配信サービスが主流となった時代、レンタル事業からの抜本的な転換が求められる難しい時期に経営を託された。グループ従業員2500人の大組織をいかに引き継ぎ、率いていくのか、髙橋新社長に展望を聞いた。

H人事戦略

HUMAN RESOURCE MANAGEMENT

中小企業の「アトツギ」を支援、東京で9月にサマーキャンプ開催 ゲストに元日本代表監督、岡田武史さんら登場

2024.08.13

日本企業の99%を占める中小企業の後継者問題が深刻化している。廃業が急増すれば、多くの雇用やGDPが失われる。こうした課題を克服するため、全国各地の後継者や後継予定者を支援するイベント「アトツギSUMMER CAMP」(主催・中小企業庁)が9月、東京都で開かれる。元サッカー日本代表監督の岡田武史氏や、カリスマ社長だった父から事業を継承して会社を大きく成長させたジャパネットホールディングス代表取締役社長兼CEOの髙田旭人氏らがゲストで登場する。

H人事戦略

HUMAN RESOURCE MANAGEMENT

【第27回放送】金融庁の事業承継(本編)

2024.07.21

「企業再生・事業再生に経営者や人材は非常に重要だ。」そう語るのは、金融庁 監督局長 伊藤 豊氏だ。伊藤氏が立ち上げを先導し、金融庁が推進しているのが、経営人材マッチングプラットフォーム「REVICareer(レビキャリ)」だ。 レビキャリとは、全国の地域金融機関を仲介役として、大企業でキャリアを積んだ人材と、地域の中堅・中小企業とを繋ぐ経営人材マッチング事業。レビキャリに登録する求人企業は、すべて地域金融機関の取引先のため、経営課題や求める人材像まで把握できているのが特徴だ。大手の民間人材紹介会社も様々な人材サービスを提供する中、なぜ、金融庁が経営人材マッチング事業を手掛けるのか?その意義と展望を伺った。また実際にレビキャリを通してマッチングが成立した事例を紹介。大企業から地域企業の経営人材へ転職した方に話を伺い、新しい事業承継人材の潮流を考える。

H人事戦略

HUMAN RESOURCE MANAGEMENT

【第27回放送】金融庁の事業承継(予告編)

2024.07.14

「企業再生・事業再生に経営者や人材は非常に重要だ。」そう語るのは、金融庁 監督局長 伊藤 豊氏だ。伊藤氏が立ち上げを先導し、金融庁が推進しているのが、経営人材マッチングプラットフォーム「REVICareer(レビキャリ)」だ。 レビキャリとは、全国の地域金融機関を仲介役として、大企業でキャリアを積んだ人材と、地域の中堅・中小企業とを繋ぐ経営人材マッチング事業。レビキャリに登録する求人企業は、すべて地域金融機関の取引先のため、経営課題や求める人材像まで把握できているのが特徴だ。大手の民間人材紹介会社も様々な人材サービスを提供する中、なぜ、金融庁が経営人材マッチング事業を手掛けるのか?その意義と展望を伺った。また実際にレビキャリを通してマッチングが成立した事例を紹介。大企業から地域企業の経営人材へ転職した方に話を伺い、新しい事業承継人材の潮流を考える。

H人事戦略

HUMAN RESOURCE MANAGEMENT

【第26回放送】女性リーダーの事業承継 後編(本編)

2024.06.17

今回は、父から娘への事業承継特集 第二弾!1人目は、1948年創業の三益酒店 三代目店主 小池 美保氏。「お父さんには負けない!」先代の父との激しい争いの末、社長を継ぐことができたが、全く継がせる気がなかった父からどのように事業を承継したのか? 2人目は、板金の精密加工を営む株式会社山崎製作所 代表取締役 山崎かおり氏だ。親子の対立を乗り越え、事業を承継したかおり氏。廃業の危機から脱出しようと、かおり氏の長女が中心となり、自社ブランドを立ち上げ、事業を拡大した!2つの事例から女性経営者が生み出す新しい潮流を考える。

H人事戦略

HUMAN RESOURCE MANAGEMENT

【第26回放送】女性リーダーの事業承継 後編(予告編)

2024.06.11

今回は、父から娘への事業承継特集 第二弾!1人目は、1948年創業の三益酒店 三代目店主 小池 美保氏。「お父さんには負けない!」先代の父との激しい争いの末、社長を継ぐことができたが、全く継がせる気がなかった父からどのように事業を承継したのか? 2人目は、板金の精密加工を営む株式会社山崎製作所 代表取締役 山崎かおり氏だ。親子の対立を乗り越え、事業を承継したかおり氏。廃業の危機から脱出しようと、かおり氏の長女が中心となり、自社ブランドを立ち上げ、事業を拡大した!2つの事例から女性経営者が生み出す新しい潮流を考える。

H人事戦略

HUMAN RESOURCE MANAGEMENT

ワンマン経営に公私混同、税の負担増…同族経営の悪弊を乗り越えて 星野リゾートとアパホテルの事業承継

2024.03.21

親から子に会社を引き継ぐ事業承継は、今も昔も多くの企業に見られます。しかし、同族経営にはワンマン経営や公私混同などの悪弊もつきまといます。こうした同族企業を引き継ぐとき、どんなポイントや課題があるのでしょうか。同族間の事業承継を「成功」させた、星野リゾートとアパホテルの事例から考えます。

H人事戦略

HUMAN RESOURCE MANAGEMENT

「建設残土で食卓を豊かに」斬新アイデア、京都の企業がグランプリ 中小企業の「アトツギ甲子園」決勝大会

2024.03.19

全国の中小企業後継者が、家業の「強み」を生かした新規事業アイデアを競い合う「アトツギ甲子園」の決勝大会が3月8日、東京都品川区の品川グランドホールで催されました。全国の予選を勝ち抜いたファイナリスト15人がプレゼンテーションし、「建設残土から食卓を豊かに」という斬新なアイデアを提案した、京都の建設会社がグランプリに輝きました。