ARTICLE記事一覧
643件
STRATEGY
「創業者の理念」、時代が変わってもリスペクトして守るべき? 事業承継後、自分のカラーで経営したい次世代はどうする
2024.06.19
先代、先々代から受け継がれてきた会社の理念が、時代に合わなくなったり、形骸化したりしていないだろうか?創業の理念は変えられないが、自分のカラーを打ち出したい後継者もいるはずだ。事業承継の際、会社の理念をどう受け継いでいけばいいのか?会社の理念とも言える「パーパス」の重要性を説く経営コンサルタント「やまぐち総研」(山口市)の中村伸一所長に聞いた。
STRATEGY
「まさか、経営理念がない企業がこんなに多いとは」 将来予測が立たない時代、数字の見通しより「パーパス」が重要に
2024.06.19
ここ数年、「パーパス」という言葉を目にする機会が急増した。パーパスとは何なのか。なぜ今、注目を集めているのか。企業の事業承継において、パーパス経営の重要性を説く経営コンサルタント「やまぐち総研」(山口市)の中村伸一所長に聞いた。
STRATEGY
約束手形の支払期日、60日以内に短縮へ 60日超は行政指導の対象に、中小企業の資金繰り改善が狙い
2024.06.18
中小企業庁と公正取引委員会は、2024年11月から約束手形の支払い期日までの期間「手形サイト」を60日以内に短縮するよう各業界に要請している。長期の手形は、下請け企業の資金繰りを圧迫する要因となるため、手形サイト短縮で中小企業の経営改善につなげ、賃上げや設備投資を後押しする狙いだ。今後、60日を超える手形サイトは、行政指導の対象となる。
HUMAN RESOURCE MANAGEMENT
【第26回放送】女性リーダーの事業承継 後編(本編)
2024.06.17
今回は、父から娘への事業承継特集 第二弾!1人目は、1948年創業の三益酒店 三代目店主 小池 美保氏。「お父さんには負けない!」先代の父との激しい争いの末、社長を継ぐことができたが、全く継がせる気がなかった父からどのように事業を承継したのか? 2人目は、板金の精密加工を営む株式会社山崎製作所 代表取締役 山崎かおり氏だ。親子の対立を乗り越え、事業を承継したかおり氏。廃業の危機から脱出しようと、かおり氏の長女が中心となり、自社ブランドを立ち上げ、事業を拡大した!2つの事例から女性経営者が生み出す新しい潮流を考える。
STRATEGY
「人手不足解消」に賃上げの他に効果的なことは 国の中小企業白書が指摘、「事業承継」も重要課題
2024.06.14
中小企業庁は5月10日、「中小企業白書」と「小企業白書」を公表した。両白書ともさまざまな提言を行っているが、中小企業を取り巻く最大の課題に「人手不足」を挙げ、人や研究、設備への投資を促したほか、経営者の高齢化が進む中「事業承継」を巡る課題も指摘している。
FINANCE
大量集客、収益化を目指す「スタジアム・アリーナ」は地方の大きなビジネスチャンス 住民がスポーツ楽しむ施設とは区別
2024.06.13
経済産業省とスポーツ庁は、まちづくりや地域活性化の核として「スタジアム・アリーナ改革」に取り組んでいる。スタジアム・アリーナ改革とは、スポーツを成長産業化の大きな柱とし、定期的に数千人、数万人を集客するスポーツ観戦を主な目的とした施設にしていく構想だ。地域住民がスポーツを楽しむ施設とは区別し、従来の低収益型から、大きな収益を生み出すプロフィットセンターへの脱却を目指している。
FINANCE
従業員を休ませるより、研修・訓練を重視せよ 事業縮小する企業向けの国の雇用調整助成金制度がシフト変更
2024.06.12
雇用調整助成金とは、事業活動を縮小せざるをえなくなった企業が、従業員を一時的に休業させたり、研修などの教育訓練を受けさせたりして雇用を維持した場合、企業が支払った休業手当や賃金の一部を助成するものだ。国は今年4月、助成金制度を改定し、休業よりも教育訓練と雇用維持に重点を置くように、制度をシフトさせた。
HUMAN RESOURCE MANAGEMENT
【第26回放送】女性リーダーの事業承継 後編(予告編)
2024.06.11
今回は、父から娘への事業承継特集 第二弾!1人目は、1948年創業の三益酒店 三代目店主 小池 美保氏。「お父さんには負けない!」先代の父との激しい争いの末、社長を継ぐことができたが、全く継がせる気がなかった父からどのように事業を承継したのか? 2人目は、板金の精密加工を営む株式会社山崎製作所 代表取締役 山崎かおり氏だ。親子の対立を乗り越え、事業を承継したかおり氏。廃業の危機から脱出しようと、かおり氏の長女が中心となり、自社ブランドを立ち上げ、事業を拡大した!2つの事例から女性経営者が生み出す新しい潮流を考える。
FINANCE
60~65歳の従業員の賃金、来年から国の補助率が縮小 15%からどれだけ下がる?事業承継に新たな課題
2024.06.11
現在、60~65歳までの従業員に対し、国が毎月の賃金を補助する「高年齢雇用継続給付制度」が実施されている。再就職に伴い、賃金が下がったことをフォローするため、毎月の賃金の15%を国が支給する制度だ。しかし、2025年4月からは補助率が縮小し、10%になることを厚生労働省が発表した。
STRATEGY
「親族の後継者」を甘やかすと「3代で会社はつぶれる」 600万人の雇用を失わないため、どう事業承継に向き合うか
2024.06.10
専門家とともに事業承継について実例や知識を深く学ぶ「サクセッションアカデミー」(主催・一般社団法人サクセッション協会)の1回目講義が、3月27日に開かれ、「事業承継の概要と重要性」をテーマに、事業承継そのものや後継者選定について理解を深めました。