ARTICLE記事一覧

TOP 記事一覧

625件

S経営戦略

STRATEGY

京都の洋菓子ブランド「マールブランシュ」、閑静な住宅街にガーデンカフェを開店 喫茶限定の「しぼりたてモンブラン」も

2024.07.29

「お濃茶ラングドシャ 茶の菓」などの京都土産で知られる洋菓子ブランド「京都北山 マールブランシュ」(運営・株式会社ロマンライフ)は2024年5月、京都市西京区に「上桂店」をオープンした。約100坪のガーデンを眺めながら食事やお茶が楽しめるカフェのほか、オープンキッチンを備え、焼きたての洋菓子をテークアウトできる。

S経営戦略

STRATEGY

「親父、こんなに苦しかったのか」就職先の銀行で知った家業の低い評価 大人気の京都洋菓子ブランド「マールブランシュ」を継いだ3代目の決意

2024.07.29

京都土産として絶大な人気を誇る「お濃茶ラングドシャ 茶の菓」は、株式会社ロマンライフの洋菓子ブランド「京都北山 マールブランシュ」の看板商品だ。1951年に祖父が開いた純喫茶「ロマン」は、2代目の父によって高級洋菓子店へと発展を遂げ、2023年、3代目・河内優太朗氏(40)に受け継がれた。「ケーキ屋の息子」がコンプレックスだった河内氏の意識を180度変えたのは、大学卒業後に入った銀行で知った衝撃の事実だった。河内氏に、会社を承継した思いを聞いた。

S経営戦略

STRATEGY

「インバウンドとの二重価格は慎重に」「経営者は見事に引き継いでこそ」星野リゾート代表、観光問題や事業承継など語る 事業承継当事者の「サクセッションCLUB」発足記念講演会

2024.07.26

日本経済の課題となっている事業承継について、当事者の経営者らが交流する「サクセッションCLUB」の発足記念講演会が25日、帝国ホテル東京(東京都千代田区)で開かれた。星野リゾート・星野佳路代表と、CLUB発起人でもある早稲田大ビジネススクールの入山章栄教授が対談し、オーバーツーリズムや事業承継問題などについて意見を交わした。

F財務戦略

FINANCE

中小企業、月給で1万円近く賃金上昇 それでも大企業に比べ「防衛的」な中小企業の賃上げ

2024.07.25

東京商工会議所と日本商工会議所による「中小企業の賃金改定に関する調査」の結果が、6月5日に発表された。物価上昇や人手不足を背景に、賃上げの機運が高まっているが、大企業に比べて中小企業の賃上げのペースは伸びない。調査からは、「防衛的な賃上げ」をする中小企業の姿勢がうかがえる。

S経営戦略

STRATEGY

「売り物にならん」から始まった、漆塗りの高級トイレ 借金3億円、血みどろのレッドオーシャンからの脱出

2024.07.23

トイレといえば白が定番だが、鮮やかな漆塗りを施した洋式トイレ「BIDOCORO(ビドコロ)」が注目を集めている。高級旅館やホテルのスイートルームに設置され、インバウンドから大人気だ。このトイレを作る会社「さかもと」は、3億円の借金を抱え、社員の8割以上をリストラした「どん底」から復活した経緯がある。3代目として事業承継した坂本英典・代表取締役は、なぜ漆塗りの色鮮やかなトイレに着目したのか。開発秘話を聞いた。

S経営戦略

STRATEGY

社員12人中10人をリストラ「明日からどうすれば…」何人も涙を流した そこから復活した「高級トイレ」商社の3代目、恨まれなかった理由は

2024.07.23

「株式会社さかもと」は現社長・坂本英典氏の祖父が創業して80年以上続く水回り設備の専門商社だ。現在は、漆加工をした高級洋式トイレ「BIDOCORO(ビドコロ)」で注目を浴びる。坂本氏は25歳で家業に入ったが、業績は右肩下がりで、借金は3億円もあった。そして、専務時代に社員12人中10人をリストラするという厳しい決断を迫られる。「どん底」からどのように復活したのか、坂本社長に聞いた。

S経営戦略

STRATEGY

家族間で会社を承継、デメリットばかりではない理由とは 「血をつなぐ」難しさも

2024.07.22

日本経済の重要課題である事業承継問題を専門家とともに学ぶ「サクセッションアカデミー」(主催・一般社団法人サクセッション協会)の第5回が5月22日、東京・銀座とオンラインで開催され、「事業承継の初歩的な構築」をテーマに親族間での承継の長短について理解を深めました。

H人事戦略

HUMAN RESOURCE MANAGEMENT

【第27回放送】金融庁の事業承継(本編)

2024.07.21

「企業再生・事業再生に経営者や人材は非常に重要だ。」そう語るのは、金融庁 監督局長 伊藤 豊氏だ。伊藤氏が立ち上げを先導し、金融庁が推進しているのが、経営人材マッチングプラットフォーム「REVICareer(レビキャリ)」だ。 レビキャリとは、全国の地域金融機関を仲介役として、大企業でキャリアを積んだ人材と、地域の中堅・中小企業とを繋ぐ経営人材マッチング事業。レビキャリに登録する求人企業は、すべて地域金融機関の取引先のため、経営課題や求める人材像まで把握できているのが特徴だ。大手の民間人材紹介会社も様々な人材サービスを提供する中、なぜ、金融庁が経営人材マッチング事業を手掛けるのか?その意義と展望を伺った。また実際にレビキャリを通してマッチングが成立した事例を紹介。大企業から地域企業の経営人材へ転職した方に話を伺い、新しい事業承継人材の潮流を考える。

S経営戦略

STRATEGY

旅館なのに「週休3日」? 神奈川の小さな温泉街で、それでも売り上げをキープする4代目女将の戦略

2024.07.19

神奈川県秦野市の鶴巻温泉にある旅館「元湯陣屋」は、囲碁や将棋のタイトル戦が行われる有名老舗旅館だったが、2009年に4代目女将の宮﨑知子代表取締役が承継するまで約10億円の負債を抱えていた。しかし、自社で開発した旅館ホテル専用の事業管理システム「陣屋コネクト」で改革を進め、数年で経営を再建した。DX化に加えて注目すべきポイントは「週休3日」という旅館には珍しい営業形態だ。導入の狙いと成果について、宮﨑氏に聞いた。

S経営戦略

STRATEGY

結婚して継いだ老舗旅館は、負債10億だった… 4代目女将、エンジニアを雇ってV字回復できた理由とは

2024.07.18

神奈川県秦野市の鶴巻温泉にある旅館「元湯陣屋」。囲碁や将棋のタイトル戦にも使われる有名老舗旅館だ。しかし、4代目の宮﨑知子・代表取締役女将が夫の実家である陣屋を事業承継したとき、負債総額は10億円にも上っていた。そこで、宮﨑社長が最初に雇ったのはエンジニア。アナログだった業務管理を、自社で開発したIT管理システムで改革し、数年で経営を再建した。どのように業界の革命児となったのか聞いた。