九州を代表するブランド茶「八女茶」の製造と販売を手がけている株式会社「岩崎園製茶」(福岡県八女市)は、ネットを中心とする通販で、全国にファンを増やしている。父から事業を承継した姉妹が目指す、新しい時代...
2025.3.31
九州を代表するお茶の一つ「八女茶」の製造と販売を手がけている株式会社「岩崎園製茶」(福岡県八女市)。祖父が創業し、父が継いだ会社を、2017年以降に長女、次女が引き継ぎ、三女がデザイン・企画監修という...
創業80年を誇る老舗練り物店「塚田水産」の3代目として経営の一線に立った塚田亮代表(50)。入社当時、店頭はいつも賑わい、なんの問題もないように見えたが、実は深刻な経営危機に直面していた。そして塚田代...
2025.3.27
戦後、東京・吉祥寺で創業し、80年の歴史を刻む、練り物製造販売の「株式会社塚田水産」。現在は吉祥寺本店をはじめ、伊勢丹新宿店、麻布台ヒルズにも店舗を構えている。塚田水産を率いる3代目・塚田亮代表取締役...
事業承継をテーマにした、経営者と専門家のコミュニティ「賢者の選択サクセッションCLUB」主催の「サクセッションMEETs」が、東京・千代田区の「レストラン1899お茶の水」で年始に開催された。27回目...
国内シェアNo.1の虫ケア用品をはじめ、家庭用品分野で数々のヒット製品を世に送り出しているアース製薬株式会社(東京都千代田区)は、2025年に設立100周年を迎えた。生え抜き営業マンが40歳で次期社長...
2025.3.25
虫ケア用品で国内シェアNo.1を誇るアース製薬株式会社は、2025年に設立100周年を迎えた。2012年、老舗企業の次期社長に指名されたのは、創業者一族ではない、「偶然入社した」という1人の生え抜き営...
横浜市を本店に、神奈川県・東京都などに店舗を展開する老舗書店チェーン有隣堂。2020年から始めた、社員出演のYouTube番組「有隣堂しか知らない世界」は、チャンネル登録者数30万人を超える人気番組と...
2025.3.19
横浜を本店に、神奈川県・東京都などに店舗を展開する書店チェーン有隣堂。創業から2025年で116年目を迎える老舗だが、「紙の本が売れない」という斜陽産業の状態にあった。7代目の松信健太郎代表が取り組ん...
横浜市を本店に、神奈川県・東京都などに店舗を展開する書店チェーン「有隣堂」。創業は1909(明治42)年、2025年で116年目を迎える老舗だ。関東大震災や戦災からも復活を遂げ、小売のほか外商や飲食な...
カテゴリー登録件数:591件
賢者の選択サクセッションは、ビジネスを創り継ぐ「事業創継」という新しいコンセプトを提唱し、社会課題である事業承継問題に真摯に向き合うことで、様々な事業承継のケースを発信しています。
【第28回放送】賢者の選択サクセッションCLUB発足特別対談 入山×星野 ファミリービジネス経営論
42歳で大抜擢、後継指名され就任したアース製薬社長 「社長は結果が全て」「経営者の勘はかなり重要」「大切なことは互いのリスペクト」
「挨拶できない」「夕方4時で帰宅の準備」この雰囲気はつらい… 老舗メーカーの職場環境を改革、5代目の女性社長
絶対の処方箋がないからこそ、最大限の努力を/大塚久美子インタビュー#1
「背水の陣で挑み、失敗をしなければ経営者にはなれない」 「TSUTAYA」を展開する社長が挑む「出版流通革命」とVポイントの展望
早稲田大学ビジネススクール教授
入山 章栄
日本広告企業株式会社代表取締役
日根野谷裕一
株式会社クオリア・コンサルティング代表取締役社長
大塚久美子
株式会社イデアクレント代表取締役/クリエイティヴディレクター
篠塚 正典
株式会社玲企画代表取締役
齋藤 学
株式会社安岐水産代表取締役社長
安岐 麗子
農林中金バリューインベストメンツ株式会社常務取締役 兼 最高投資責任者(CIO)
奥野 一成
株式会社地球の歩き方代表取締役社長
新井 邦弘
ミルフィオーレ 合同会社CEO
中山 良一