創業家一族の公私混同をきちんと正さないといけない。30年以上前、リゾートホテルを全国展開する星野リゾート(長野県軽井沢町)の星野代表は、身内の創業家一族に提言したところ、会社から追放された。しかし、そ...
2024.3.13
後継者難による企業の廃業が、日本経済の大きな問題となっている。その多くが、中小企業かつファミリー企業だ。そんな中、リゾートホテルを国内外に展開する星野リゾート(長野県軽井沢町)の星野代表は、30年以上...
2024.3.12
創業152年を迎える菓子の老舗「たねや」(滋賀県近江八幡市)。和菓子店として伝統の菓子を作り続ける一方で、バームクーヘンで知られる洋菓子の「クラブハリエ」、お菓子のテーマパーク「ラ コリーナ」など多彩...
2024.3.11
経済産業省資源エネルギー庁は2024年度から、従来の省エネ補助金制度を拡充し、「電化・脱炭素燃転型」のパッケージを新設します。近年のエネルギーコスト上昇に対応するとともに、カーボンニュートラル社会を推...
九州で累計10億本を売り上げた大ヒットアイス「ブラックモンブラン」を製造する竹下製菓(本社・佐賀県小城市)を2016年に継いだ、創業家の5代目竹下真由社長だ。そして、「最強の右腕」である夫の雅崇副社長...
2024.3.08
九州人なら誰もが食べたことがあるご当地アイスがある。佐賀の製菓会社が生んだ「ブラックモンブラン」は、1969年の発売以来、ほぼ九州だけで累計10億本を売り上げた。この大ヒット商品を持つ竹下製菓(本社・...
2024.3.07
会社を継いで欲しいのに後継者がいない-。日本企業の99%を占める中小企業のうち毎年数万社が廃業するなど、企業の事業承継が日本経済の大きな課題になっている。しかし、事業承継が活発に行われる欧米に比べると...
2024.3.06
新たな会社や事業を立ち上げる際、「新規性」「収益性」「解決性」の3要素が特に重要視されます。しかし、座して待っていても良いアイデアは生まれません。キラリと光る新規事業を生み出した中小企業をみると、アイ...
登録件数:701件
賢者の選択サクセッションは、ビジネスを創り継ぐ「事業創継」という新しいコンセプトを提唱し、社会課題である事業承継問題に真摯に向き合うことで、様々な事業承継のケースを発信しています。
【第28回放送】賢者の選択サクセッションCLUB発足特別対談 入山×星野 ファミリービジネス経営論
「ほんなら、ちょっと言うけど…君が社長やって」 40歳の生え抜き営業マン、突然すぎるアース製薬の社長指名 いったい何が評価されたのか
【第30回放送】事業承継×地方創生
「本屋のビジネスはつまらない」 斜陽産業なのに、過去の栄光にしがみついた老舗書店を変えた7代目
絶対の処方箋がないからこそ、最大限の努力を/大塚久美子インタビュー#1
早稲田大学ビジネススクール教授
入山 章栄
株式会社ストライダーズ代表取締役社長&CEO
早川 良太郎
日本広告企業株式会社代表取締役
日根野谷裕一
株式会社クオリア・コンサルティング代表取締役社長
大塚久美子
株式会社イデアクレント代表取締役/クリエイティヴディレクター
篠塚 正典
株式会社玲企画代表取締役
齋藤 学
株式会社安岐水産代表取締役社長
安岐 麗子
農林中金バリューインベストメンツ株式会社常務取締役 兼 最高投資責任者(CIO)
奥野 一成
株式会社地球の歩き方代表取締役社長
新井 邦弘
ミルフィオーレ 合同会社CEO
中山 良一