記事一覧ARTICLE

みんな使った三菱鉛筆の高級鉛筆「uni」愛され66年 「お前が社長になれると思うな」突き放された老舗の6代目
経営戦略

みんな使った三菱鉛筆の高級鉛筆「uni」愛され66年 「お前が社長になれると思うな」突き放された老舗の6代目

三菱鉛筆の日本人なら誰もが手にしたことがある鉛筆「uni」は、今年で誕生66年を迎えます。三菱グループに属する会社だと思われがちですが、実は無関係の老舗筆記具メーカ-「三菱鉛筆」が作っています。三菱鉛...

2024.3.29

本当に給与アップにつながる?それとも至れり尽くせり?「賃上げ促進税制」の優遇措置、4月からさらに拡充
財務戦略

本当に給与アップにつながる?それとも至れり尽くせり?「賃上げ促進税制」の優遇措置、4月からさらに拡充

賃上げは、岸田内閣の重要課題だ。しかし、大企業を含め、人件費は業績を圧迫する最大の要因でもある。そのため政府は、「賃上げ促進税制」を2021年4月にスタートした。企業が従業員の給与を増やせば、法人税(...

2024.3.28

「社長は70歳で辞めた方がいい。子どもっぽくなるから」 バナナペーパー売上げ200倍、会社を変えた3代目~山櫻【後編】
経営戦略

「社長は70歳で辞めた方がいい。子どもっぽくなるから」 バナナペーパー売上げ200倍、会社を変えた3代目~山櫻【後編】

豪腕のカリスマ創業者が65年間も君臨し、「イエスマン」しか育っていなかった紙製品メーカー「山櫻」を41歳で受け継いだ市瀬豊和社長は、会社の変革に乗り出した。IT化、デジタル化を強力に進め、社会的課題に...

2024.3.28

「化石か!」帳簿は手計算でIT化ゼロ カリスマ社長が65年君臨「イエスマン」の社風を変えた3代目~山櫻【前編】
経営戦略

「化石か!」帳簿は手計算でIT化ゼロ カリスマ社長が65年君臨「イエスマン」の社風を変えた3代目~山櫻【前編】

65年間、豪腕のカリスマ創業者が君臨した会社は、「イエスマン」しか育っていなかった。組織風土が硬直化していた創業92年の紙製品メーカー「山櫻」を、創業者の孫にあたる現社長が継いだのは20年前のこと。そ...

2024.3.28

29歳で突然の社長就任、売上げが前年比6割に急落/「3人の父」のサポートで立て直した「必死のパッチ」の事業承継~日本広告企業【後編】
経営戦略

29歳で突然の社長就任、売上げが前年比6割に急落/「3人の父」のサポートで立て直した「必死のパッチ」の事業承継~日本広告企業【後編】

電車や駅構内、ビル、道路サイドの広告「ロケーションメディア」の老舗企業・日本広告企業(本社・大阪市)の日根野谷裕一社長は、前社長の祖父の急逝により、29歳で会社を引き継ぎ、地元・大阪から東京への進出を...

2024.3.26

能登半島地震からまもなく3カ月、被災した中小企業の支援策とは 補助金や無料のアドバイザーなど
経営戦略

能登半島地震からまもなく3カ月、被災した中小企業の支援策とは 補助金や無料のアドバイザーなど

能登半島地震の発生から、4月1日で3カ月を迎えます。能登地方をはじめ、北陸地方は中小企業が多い地域です。中小企業庁は、被災した中小企業に対し、さまざまな支援策を行っています。また、被災地にはそれぞれ特...

2024.3.26

「お前がやれ」会社で最年少29歳、突然の社長就任/東京進出を進めたら、地元・大阪のベテラン社員が離反~日本広告企業【前編】
経営戦略

「お前がやれ」会社で最年少29歳、突然の社長就任/東京進出を進めたら、地元・大阪のベテラン社員が離反~日本広告企業【前編】

電車内や駅などに掲げられた「交通広告」、ビルや道路サイドの「屋外広告」。こうしたロケーションメディアの老舗企業・日本広告企業(本社・大阪市)の日根野谷裕一社長は、前社長だった祖父が急逝し、29歳で会社...

2024.3.26

「すしのこ」をポテチにかけると、めっちゃ美味しい? ロングセラーを再ブレイクさせた次期社長の戦術~タマノイ酢【後編】
経営戦略

「すしのこ」をポテチにかけると、めっちゃ美味しい? ロングセラーを再ブレイクさせた次期社長の戦術~タマノイ酢【後編】

ご飯に混ぜるだけで簡単に酢飯を作れる調味料「すしのこ」は、60年にもわたるロングセラー商品だ。2024年4月1日、製造販売を手がける老舗食品メーカー「タマノイ酢」(本社・大阪府堺市)の新たな代表取締役...

2024.3.25

60年続くロングセラー「すしのこ」を受け継いで 「僕って将来、社長なるの?」と尋ねた少年、4月から新社長に~タマノイ酢【前編】
経営戦略

60年続くロングセラー「すしのこ」を受け継いで 「僕って将来、社長なるの?」と尋ねた少年、4月から新社長に~タマノイ酢【前編】

ご飯に混ぜるだけで簡単に酢飯を作れる調味料「すしのこ」は、60年にもわたるロングセラー商品です。製造、販売を手がける食品メーカー「タマノイ酢」(本社・大阪府堺市)のルーツは、実に400年以上前の安土桃...

2024.3.25

【第24回放送】総集編(本編)
経営戦略

【第24回放送】総集編(本編)

番組開始から2年。20回を超える放送の中、様々な事業承継のケースを紹介してきたが、特徴的なのはそのほとんどがファミリービジネス(同族企業)であるということ。それもそのはず、日本の企業の90%以上がファ...

2024.3.24

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 65

登録件数:650件

賢者の選択サクセッション 事業創継

賢者の選択サクセッションは、ビジネスを創り継ぐ「事業」という新しいコンセプトを提唱し、社会課題である事業承継問題に真摯に向き合うことで、様々な事業承継のケースを発信しています。

フォローして
最新記事をチェック