吹きガラスに手描きで一つ一つ絵付けをする、江戸時代と同じ製法で「江戸風鈴」を作り続けている篠原風鈴本舗(東京都江戸川区)。2014年に3代目だった父が亡くなり、家業を引き継いだ篠原由香利氏(43)は、...
2024.11.22
江戸時代と同じく、吹きガラスに手描きで一つ一つ絵付けをする伝統工芸品「江戸風鈴」。300年の歴史を誇るが、今や製造元は日本にわずか2軒しかない。そのうちの一つ、篠原風鈴本舗(東京都江戸川区)を継承して...
今年で10年目を迎えるビジネスコンテスト「日本アントレプレナー大賞」(主催:賢者の選択リーダーズ倶楽部 後援:経済産業省)の応募が11/1より始まりました。昨年に続き、事業承継に関する部門として、「サ...
2024.11.21
「靴下屋」「Tabio」「Tabio MEN」などの靴下専門店を運営・展開するタビオ株式会社。「靴下の神様」といわれた創業者で、父の越智直正氏から経営を受け継ぎ、社名変更など次々と社内改革を進めたのが...
2024.11.18
「靴下屋」「Tabio」「Tabio MEN」などの靴下専門店を運営・展開するタビオ株式会社(大阪市浪速区)。履き心地を追及した最高品質を掲げ、「靴下の専門店」という新しい業態で成功を収めている。「靴...
信州に本社を構え、自社製のジャムやワインなどを、全国166店の直営・FC店舗で販売するブランド食品企業「サンクゼール」。かつては、100億円を売り上げながら、利益がほとんど残らず「借金だらけ」という状...
2024.11.13
信州に本社を構え、自社製のジャムやワインなどを、全国166店の直営・FC店舗で販売する企業がある。一時は、自己資本比率1%程度と、多額の借り入れと業績不振に陥ったが、父から経営を引き継いだ40代の兄弟...
1896(明治29)年に創業した大阪・梅田のセントウェル印刷株式会社。創業者のひ孫にあたる代表取締役会長の中井利夫氏(73)は、1970年代に大手電気メーカー「シャープ」社員から従業員10人に満たない...
2024.11.08
1896(明治29)年に創業した大阪・梅田のセントウェル印刷株式会社。自社で印刷機を持たずに外注するスタイルで幅広い種類の印刷物のデザイン・制作をできるのが強みだ。創業者のひ孫にあたる代表取締役会長の...
「スマート農業」や「DX」など、大きな変革期を迎えている日本の農業。そのなかで、最新の技術や製品で「農家のトータルサポート」をしているのが、栃木県下野市の農業総合メーカー「誠和」だ。4代目代表取締役社...
2024.11.01
登録件数:650件
賢者の選択サクセッションは、ビジネスを創り継ぐ「事業創継」という新しいコンセプトを提唱し、社会課題である事業承継問題に真摯に向き合うことで、様々な事業承継のケースを発信しています。
【第30回放送】事業承継×地方創生
【第29回放送】生成AIと事業承継の融合
【第28回放送】賢者の選択サクセッションCLUB発足特別対談 入山×星野 ファミリービジネス経営論
【第27回放送】金融庁の事業承継(本編)
【第25回放送】女性リーダーの事業承継 前編(本編)
早稲田大学ビジネススクール教授
入山 章栄
株式会社ストライダーズ代表取締役社長&CEO
早川 良太郎
日本広告企業株式会社代表取締役
日根野谷裕一
株式会社クオリア・コンサルティング代表取締役社長
大塚久美子
株式会社イデアクレント代表取締役/クリエイティヴディレクター
篠塚 正典
株式会社玲企画代表取締役
齋藤 学
株式会社安岐水産代表取締役社長
安岐 麗子
農林中金バリューインベストメンツ株式会社常務取締役 兼 最高投資責任者(CIO)
奥野 一成
株式会社地球の歩き方代表取締役社長
新井 邦弘
ミルフィオーレ 合同会社CEO
中山 良一