税理士に頼らず、誰でも無料で相続税申告書の作成ができるソフト「AI相続」は、2020年3月のスタートから、2025年3月までに累計17,000名が利用した。現在では税務署にも、ソフトの存在が認知され、...
2025.4.22
人生において、相続を経験する機会は少ない。初めてならもちろん、過去に経験があっても、自分で相続税などの申告をすべてやり切るのは難しいイメージがつきまとう。一方で、税理士ら専門家に相談すると費用が気に...
千葉県銚子市から「農業」の枠組みを飛び出し、ユニークなブランド展開やビジネスに挑む「株式会社くるくるやっほー」。「野菜を売るだけが農家じゃない」。かつて東京でDJを目指した12代目・坂尾英彦代表は、「...
2025.4.18
農業体験やロケ地利用など、「生産」の枠を超えた体験型ビジネスを展開する「株式会社くるくるやっほー」(千葉県銚子市)。江戸時代から続く農家の12代目として生まれた坂尾英彦代表は、東京に憧れて若くして上京...
事業承継に関わるさまざまな側面から、系統立てた学びの場を提供する「サクセッションアカデミー」のSeason2 第2回講座が開催された。今回はSHIFTの「S」、Strategy(戦略)がテーマ。株式会...
2025.4.15
伝統的な畳づくりの技術を守り、国産100%の畳で令和時代に売り上げを倍増させた、創業67年の「奥井畳店」(神戸市)。3代目・奥井啓太氏(32)は、いぐさ農家との対面交流や、デジタル技術を活用した営業改...
2025.4.14
1958年創業の老舗「奥井畳店」(神戸市)に生まれた奥井啓太氏(32)は、大学卒業後に一部上場企業に就職するが、飲み会重視などの「日本的な働き方」に嫌気がさしてニュージーランドに留学。現地で「世界から...
留学などを自由にさせてくれた両親に報いるため、海外留学から帰国して家業入りを決めたネジ加工用製品メーカー「田野井製作所」(埼玉県白岡市)の田野井優美代表取締役社長(48)。しかし、入社直後は、工場や事...
2025.4.09
創業102年の「田野井製作所」(埼玉県白岡市)は、ネジをつくるための工具「タップ」と「ダイス」を製造販売し、見えないところで私たちの生活を支えている。戦災やバブルによる経営悪化を乗り越え、高い技術を生...
「どうぶつべっこう飴」など、大手には真似のできない熟練の手作業で美しい造形の飴を製造する「株式会社野州たかむら」。度重なる被災をきっかけに、それまでのOEM(※他社ブランド製造)専門から自社商品の開発...
2025.4.04
登録件数:758件
賢者の選択サクセッションは、ビジネスを創り継ぐ「事業創継」という新しいコンセプトを提唱し、社会課題である事業承継問題に真摯に向き合うことで、様々な事業承継のケースを発信しています。
【第32回放送】田部竹下酒造の事業承継
【第28回放送】賢者の選択サクセッションCLUB発足特別対談 入山×星野 ファミリービジネス経営論
学術肌の若き杜氏が大奮闘。誰も酒が造れない日本酒メーカーの事業承継ストーリー
絶対の処方箋がないからこそ、最大限の努力を/大塚久美子インタビュー#1
【第31回放送】ちゅうぎんフィナンシャルグループと事業承継
早稲田大学ビジネススクール教授
入山 章栄
日本広告企業株式会社代表取締役
日根野谷裕一
株式会社クオリア・コンサルティング代表取締役社長
大塚久美子
株式会社イデアクレント代表取締役/クリエイティヴディレクター
篠塚 正典
株式会社玲企画代表取締役
齋藤 学
株式会社安岐水産代表取締役社長
安岐 麗子
農林中金バリューインベストメンツ株式会社常務取締役 兼 最高投資責任者(CIO)
奥野 一成
株式会社地球の歩き方代表取締役社長
新井 邦弘
ミルフィオーレ 合同会社CEO
中山 良一