記事一覧ARTICLE

「報酬1500万円?」遺族に迫る専門家を見てきたから 無料で大人気の相続税申告用ソフト「AI相続」を開発した理由
経営戦略

「報酬1500万円?」遺族に迫る専門家を見てきたから 無料で大人気の相続税申告用ソフト「AI相続」を開発した理由

税理士に頼らず、誰でも無料で相続税申告書の作成ができるソフト「AI相続」は、2020年3月のスタートから、2025年3月までに累計17,000名が利用した。現在では税務署にも、ソフトの存在が認知され、...

2025.4.22

無料で簡単に相続税申告書が作れる「AI相続」の年間利用者5000人超へ なぜ、無料で高度なサービスを提供できるのか
経営戦略

無料で簡単に相続税申告書が作れる「AI相続」の年間利用者5000人超へ なぜ、無料で高度なサービスを提供できるのか

 人生において、相続を経験する機会は少ない。初めてならもちろん、過去に経験があっても、自分で相続税などの申告をすべてやり切るのは難しいイメージがつきまとう。一方で、税理士ら専門家に相談すると費用が気に...

2025.4.22

「JAに卸す野菜を勝手に持っていくな!」父や親戚にドン詰めされても、新たな「農業ビジネス」を拓いた元DJの12代目農家 「くるくるやっほー」という謎の社名とは
経営戦略

「JAに卸す野菜を勝手に持っていくな!」父や親戚にドン詰めされても、新たな「農業ビジネス」を拓いた元DJの12代目農家 「くるくるやっほー」という謎の社名とは

千葉県銚子市から「農業」の枠組みを飛び出し、ユニークなブランド展開やビジネスに挑む「株式会社くるくるやっほー」。「野菜を売るだけが農家じゃない」。かつて東京でDJを目指した12代目・坂尾英彦代表は、「...

2025.4.18

驚異の糖度19度トウモロコシ、有名食品CMに使われる広い畑 かつて東京に憧れた農家の12代目が生み出す「農家の新しい経済価値」
経営戦略

驚異の糖度19度トウモロコシ、有名食品CMに使われる広い畑 かつて東京に憧れた農家の12代目が生み出す「農家の新しい経済価値」

農業体験やロケ地利用など、「生産」の枠を超えた体験型ビジネスを展開する「株式会社くるくるやっほー」(千葉県銚子市)。江戸時代から続く農家の12代目として生まれた坂尾英彦代表は、東京に憧れて若くして上京...

2025.4.18

歴史を振り返ると見えてくる、事業承継におけるリスクマネジメントの秘策
経営戦略

歴史を振り返ると見えてくる、事業承継におけるリスクマネジメントの秘策

事業承継に関わるさまざまな側面から、系統立てた学びの場を提供する「サクセッションアカデミー」のSeason2 第2回講座が開催された。今回はSHIFTの「S」、Strategy(戦略)がテーマ。株式会...

2025.4.15

「畳」の売り上げ、神戸の老舗畳店が最近6年間で倍増? 「子育て世代が安心できる」畳の魅力を発信する若手経営者の戦略と社会貢献
経営戦略

「畳」の売り上げ、神戸の老舗畳店が最近6年間で倍増? 「子育て世代が安心できる」畳の魅力を発信する若手経営者の戦略と社会貢献

伝統的な畳づくりの技術を守り、国産100%の畳で令和時代に売り上げを倍増させた、創業67年の「奥井畳店」(神戸市)。3代目・奥井啓太氏(32)は、いぐさ農家との対面交流や、デジタル技術を活用した営業改...

2025.4.14

中国産より高価値な「日本の畳」で令和時代に売り上げを倍増させた老舗畳店 「神は細部に宿る」創業者の伝統を受け継いで
経営戦略

中国産より高価値な「日本の畳」で令和時代に売り上げを倍増させた老舗畳店 「神は細部に宿る」創業者の伝統を受け継いで

1958年創業の老舗「奥井畳店」(神戸市)に生まれた奥井啓太氏(32)は、大学卒業後に一部上場企業に就職するが、飲み会重視などの「日本的な働き方」に嫌気がさしてニュージーランドに留学。現地で「世界から...

2025.4.14

「挨拶できない」「夕方4時で帰宅の準備」この雰囲気はつらい… 老舗メーカーの職場環境を改革、5代目の女性社長
経営戦略

「挨拶できない」「夕方4時で帰宅の準備」この雰囲気はつらい… 老舗メーカーの職場環境を改革、5代目の女性社長

留学などを自由にさせてくれた両親に報いるため、海外留学から帰国して家業入りを決めたネジ加工用製品メーカー「田野井製作所」(埼玉県白岡市)の田野井優美代表取締役社長(48)。しかし、入社直後は、工場や事...

2025.4.09

「もしかしたら、帰国してもらうかも」家業の窮地、母からの国際電話 日本の「ネジ」を支える老舗5代目の女性社長
経営戦略

「もしかしたら、帰国してもらうかも」家業の窮地、母からの国際電話 日本の「ネジ」を支える老舗5代目の女性社長

創業102年の「田野井製作所」(埼玉県白岡市)は、ネジをつくるための工具「タップ」と「ダイス」を製造販売し、見えないところで私たちの生活を支えている。戦災やバブルによる経営悪化を乗り越え、高い技術を生...

2025.4.09

世界的ブランドが認めた栃木の「飴企業」 美しい造形の「べっこう飴」は、「お年寄りのお菓子」じゃなかった
経営戦略

世界的ブランドが認めた栃木の「飴企業」 美しい造形の「べっこう飴」は、「お年寄りのお菓子」じゃなかった

「どうぶつべっこう飴」など、大手には真似のできない熟練の手作業で美しい造形の飴を製造する「株式会社野州たかむら」。度重なる被災をきっかけに、それまでのOEM(※他社ブランド製造)専門から自社商品の開発...

2025.4.04

1 2 3 4 5 6 7 8 9 76

登録件数:758件

賢者の選択サクセッション 事業創継

賢者の選択サクセッションは、ビジネスを創り継ぐ「事業」という新しいコンセプトを提唱し、社会課題である事業承継問題に真摯に向き合うことで、様々な事業承継のケースを発信しています。

フォローして
最新記事をチェック